グリーン皮膚科クリニックメディカルスパ クリニックの電話番号
Tel:050-3503-1208

メンズ脱毛 ―お悩み別メニュー― | グリーン皮膚科クリニックメディカルスパ

メンズ脱毛 ―お悩み別メニュー― | グリーン皮膚科クリニックメディカルスパ

お悩み別メニュー
  • しみ・そばかす
  • 医療脱毛
  • 全身脱毛
  • メンズ脱毛
  • ヒゲ脱毛・髭脱毛
  • しわ・たるみ
  • ワキ汗・ワキガ
  • 小顔
  • にきび・ニキビあと
  • 毛穴
  • ほくろ
  • ピアス
  • 点滴療法
  • 乾燥肌(水光注射)
  • 男性のうす毛
  • 女性のうす毛
  • うす毛(ホームケア)
  • メディカルダイエット
  • 赤ら顔
  • ED治療
治療一覧
採用情報

帯広でヒゲ脱毛・髭脱毛|最新熱破壊式医療脱毛


【毎月先着50名様】新「ひげ脱毛」プラン!



帯広でヒゲ脱毛・髭脱毛で人気の理由

グリーン皮膚科クリニックでは、男性の皆様が安心してヒゲ脱毛を受けられるよう、以下の点に力を入れています。

皮膚科専門医による丁寧な診察と施術

豊富な知識と経験を持つ専門医が、一人ひとりの肌質や毛質を丁寧に診断。医療機関だからこそできる、安全で効果的なヒゲ脱毛を提供します。

最新の医療レーザー機器を導入

痛みを抑えつつ、高い脱毛効果が期待できる最新機器を使用。 様々なヒゲの悩みや肌質に対応可能です。

プライバシーに配慮した個室空間

完全個室の施術室で、周りを気にせずリラックスして施術を受けられます。

充実のアフターケア

施術後の肌状態を丁寧に確認し、アフターケアも徹底サポート。

明瞭な料金体系

料金プランを明確に提示し、追加料金の心配なく施術を受けられます。



ヒゲ脱毛・髭脱毛でこんなお悩みありませんか?

このようなお悩みにおすすめです

毎朝の髭剃りが面倒

剃り残しや青髭が気になる

カミソリ負けで肌が荒れる

清潔感をアップしたい

ビジネスシーンで好印象を与えたい




ヒゲ脱毛・髭脱毛とは

ヒゲ脱毛は、単なる美容行為ではなく、医療レーザー技術を応用した、専門的な医療行為です。医療レーザーは、特定の波長を持つ光を照射し、毛のメラニン色素に選択的に吸収される性質を利用します。これにより、毛根に熱エネルギーを伝え、発毛組織を破壊することで、毛の再生を長期的に抑制します。

専門医の視点から見るヒゲ脱毛のメリット

肌への負担軽減と肌質改善
毎日の髭剃りは、皮膚の角質層を傷つけ、炎症や色素沈着の原因となります。医療レーザー脱毛は、このような自己処理による肌への負担を軽減し、肌質改善にもつながります。 特に、敏感肌やアトピー性皮膚炎の方にとって、ヒゲ脱毛は肌トラブルのリスクを軽減する有効な手段となります。

高い脱毛効果と持続性
医療レーザーは、エステ脱毛で使用される光脱毛よりも出力が高く、毛根を破壊するため、高い脱毛効果と持続性が期待できます。 適切な施術計画とアフターケアにより、長期的な脱毛効果を得ることが可能です。

専門医による安全な施術
医療機関でのヒゲ脱毛は、専門的な知識と技術を持つ医師または看護師が施術を行います。 肌の状態や毛質に合わせたレーザー出力の調整、万が一の肌トラブルへの対応など、安全性を最優先とした施術が可能です。

清潔感の向上と自己肯定感の向上
ヒゲ脱毛により、青髭や剃り残しの悩みから解放され、清潔感のある印象を保つことができます。これにより、ビジネスシーンやプライベートでの自己肯定感が向上し、自信を持って過ごせるようになります。

埋没毛や毛嚢炎の改善
自己処理によって起こりやすい埋没毛や毛嚢炎などの肌トラブルも、医療レーザー脱毛によって改善が期待できます。 肌の表面に埋もれた毛もレーザーによって処理されるため、肌の滑らかさが向上します。

ヒゲ脱毛は、複数回の施術が必要です。毛周期に合わせて、適切な間隔で施術を受けることで、より高い効果が期待できます。 施術前後の肌の保湿と紫外線対策は、肌トラブルを防ぎ、脱毛効果を高めるために重要です。 信頼できる医療機関を選び、専門医と相談しながら、最適な脱毛プランを立てましょう。 医療レーザー脱毛は、専門的な知識と技術を必要とする医療行為です。安全で効果的なヒゲ脱毛を受けるために、信頼できる医療機関を選ぶことが重要です。



ヒゲ脱毛・髭脱毛はこんな方々が受けられています

毎日の髭剃りからの解放
時間短縮で、朝の時間を有効活用できます。

肌トラブルの軽減
カミソリ負けや埋没毛などの肌トラブルを軽減します。

清潔感の向上
青髭がなくなり、清潔感のある印象を与えます。

自己処理の手間削減
頻繁な自己処理から解放され、肌への負担を減らせます。

見た目の改善
自己処理では難しい、美しい仕上がりを実現します。



ヒゲ脱毛・髭脱毛を行う前の自己処理の方法と注意点

ヒゲ脱毛の施術前には、事前の自己処理が必要です。以下の点にご注意ください。

ヒゲ脱毛前の自己処理方法
  • 電気シェーバーを使用
    肌への負担を最小限に抑えられます。
  • ヒゲの長さを短くする
    1~2mm程度にカットすると、レーザーが反応しやすくなります。
  • 剃り残しのないように丁寧に
    特に鼻下や顎下は剃り残しが多いので注意が必要です。

ヒゲ脱毛前の自己処理の注意点
  • 施術前日までに処理を済ませる
    当日の自己処理は、肌への負担が大きいため避けましょう。
  • カミソリの使用は避ける
    肌を傷つける可能性が高いため、電気シェーバーを推奨します。
  • 毛抜きやワックスは使用しない
    毛根を傷つけ、脱毛効果を低下させる可能性があります。
  • 自己処理後は保湿をしっかりと
    肌の乾燥を防ぎ、肌トラブルのリスクを軽減します。



ヒゲ脱毛・髭脱毛を行う際の麻酔クリーム使用

ヒゲ脱毛は、個人差はありますが痛みを感じやすい部位です。グリーン皮膚科クリニックでは、以下の対策で痛みに配慮しています。

  • 冷却機能付きのレーザー機器を使用
  • 痛みに弱い方には、麻酔クリームもご用意



ヒゲ脱毛・髭脱毛のクリニック選びで重要なこと

ヒゲ脱毛は、男性の清潔感を大きく左右する重要な選択です。後悔しないために、以下の点をさらに詳しく確認しましょう。

1. 医師の経験と知識:男性ヒゲ脱毛に特化した専門性

専門医の資格
皮膚科専門医であることはもちろん、男性のヒゲ脱毛に関する専門的な研修や資格を有しているかを確認しましょう。当院は日本で唯一の医療脱毛に関する学術団体である日本医学脱毛学会の正会員となります。

症例数と実績
男性ヒゲ脱毛の症例数や実績を確認しましょう。豊富な症例を持つ医師は、様々なヒゲ質や肌質に対応できる経験を持っています。

男性特有の肌質への理解
男性の肌は女性と比べて厚く、皮脂分泌も多い傾向にあります。当院は日本皮膚科学会認定専門医である院長がしっかりと診察を行います。

カウンセリングで押し売りしない
カウンセリングでは、悩みや希望を丁寧に聞き取り、リスクや副作用についても詳しく説明いたします。当院では決して押し売りいたしませんので、ご安心ください。

2. 脱毛機器の種類:多様なヒゲ質・肌質への対応力

レーザーの種類と特徴
アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーなど、クリニックが導入しているレーザーの種類と特徴を把握しましょう。それぞれのレーザーは、得意とするヒゲ質や肌質が異なります。当院は厚生労働省が承認した3台の機器を保有しておりますのでご安心ください。

冷却機能の有無
冷却機能付きのレーザー機器は、痛みを軽減し、肌への負担を抑えます。また、お痛みに弱い患者様の為に麻酔クリームもご用意をしております。

3. 料金体系:明確さと納得感

総額費用の確認
施術費用だけでなく、カウンセリング料、初診料、再診料、薬代、麻酔代など、総額費用を確認しましょう。

追加料金の有無
追加照射やアフターケアにかかる費用など、追加料金の有無を確認しましょう。
支払い方法の選択肢
現金、クレジットカード、医療ローンなど、支払い方法の選択肢を確認しましょう。

4. アフターケア:安心と信頼

アフターケアの内容
施術後の肌トラブルに対応してくれるか、どのようなアフターケアを受けられるかを確認しましょう。

診察体制
施術後に肌トラブルが発生した場合、迅速に診察を受けられる体制が整っているかを確認しましょう。

薬の処方
炎症を抑える薬や保湿剤など、必要な薬を処方してくれるかを確認しましょう。



ヒゲ脱毛・髭脱毛に使用する当院の医療脱毛機器

当院のレーザー脱毛機は熱破壊式(ショット式)脱毛です。
近年、流行りの蓄熱式脱毛は、低出力でエネルギーを文字通り蓄えて熱を入れていく治療です。痛みも少なく良い治療ではあるのですが、施術時のエンドポイント(効果的な指標)がわかりづらく、施術者によってムラのでやすい治療です。
当院では誰が行っても同じ結果がでる、2種類の熱破壊式脱毛機による施術を行っております。

医療脱毛機器ライトシュアデュエットの画像

医療機器エリートiQの画像
医療脱毛機器ライトシュアデュエットの画像医療機器エリートiQの画像


ライトシェアデュエットの特徴

ライトシュアデュエットの照射口と照射レーザーの届く深さのイメージイラスト図

ライトシェアデュエットのHSハンドピースは照射口が大きため、従来のスポットよりもより深くレーザー光が到達します。そのため低出力でも十分な治療効果が得られます。
また、体や太ももなどの照射面積が広い部位でも、短時間での施術が可能です。


ライトシュアデュエットの照射時における吸引イメージイラスト図

ライトシェアデュエットのHSハンドピースは大口径であるということと、照射部位を吸引・ストレッチしながら照射するという特徴があるため、以下のような利点があります。

1.痛みを和らげる効果(吸引による痛覚の鈍化)
2.ターゲットの毛に対して効率的にエネルギーを加えることができる効果


この吸引システムにより、少ないレーザー出力でも、より効果を発揮できるようになり、さらに皮膚へのダメージを最小限に抑えることができるようになりました。


エリートIQの特徴

エリートiQは、アレキサンドライト・YAGの2波長を発振できるレーザーです。
YAGレーザーはメラニンに対する反応は弱く、皮膚への組織深達性に優れる特徴があるため、男性のひげや、VIOなどの色素沈着の強い部分の脱毛に使われます。
医療機器エリートiQの冷却装置クライオ6の画像

医療機器エリートiQの冷却装置クライオ6の画像

痛みややけどの原因となる、皮膚の温度上昇に対応するため、エリートiQでは空冷式の冷却装置を使用しております。
(一部のレーザー機器で用いられている、冷却ガスの冷媒であるテトラフルオロエタンはEUでは使用が禁止されています。)
施術時にジェルを塗る必要がありませんので、ジェルの不快感や、塗ったり拭き取ったりする時間もかかりません。

また、万が一発生してしまった硬毛化した毛に対しては、YAGレーザーによる治療が可能になります。


ライトシュアとエリートIQの医療脱毛機の比較

脱毛機器 ライトシェアデュエット エリートiQ
波長 ダイオード(805nm) アレキサンドライト(755nm)
YAG(1064nm)
冷却方式 ●HSハンドピースは吸引アシスト機能により不要
●ETハンドピースはコンタクトクーリング
環境に優しい空冷方式
特徴 吸引アシスト付きの大口径HSハンドピースにより
●痛みの軽減
●スピーディーな脱毛
●やけどリスクの低減
●剛毛・色黒の方でも施術可能
●顔面・耳・手足・指趾・VIO等細かい範囲への施術が可能
●硬毛化した毛に対し治療が可能

脱毛機を指定したご予約はできません。多くの患者さまの照射を担当してきた医師・看護師の判断のもと、毛質・肌質にあった最適な脱毛機をご案内いたします。



肌質に合わせた最適の設定で治療

2種類のレーザー機器により、出力、波長などを調整することで、ひとりひとりの肌質に合わせた負担の少ない施術が可能です。

研修を受けた女性看護師による施術

日本医学脱毛学会所属のレーザー脱毛士の資格を有する看護師4名をはじめとした、4名~5名の看護師スタッフが院長の管理・指導のもと施術を行っております。(医師の管理、指導のもと看護師が医療レーザー脱毛の施術を行うことは、法律上も問題ありません)

男性のヒゲや女性のVラインもしっかり脱毛

一般的に難しいと言われる男性ヒゲや女性VIOラインなどの毛でも十分な効果が得られます。

医療機関ならではのサポート

ほとんどの施術において問題は生じませんが、まれに「やけど」や「色素沈着」が生じることがあります。施術に伴う万一のトラブルに対しても、医療機関として適切に治療させていただきます。



なぜ私は脱毛機を2種類、
ライトシュアデュエットとエリートIQを購入したのか?

こんにちは、帯広のグリーン皮膚科の院長、安倍です。私たちのクリニックでは、患者様に最高の医療脱毛体験を提供するために、最新の技術と設備を導入しています。今回は、私たちがなぜ2種類の脱毛機、ライトシュアデュエットとエリートIQを選んだのかについてお話しします。

まずは厚生労働省承認を取っている事が前提

当院の機種は厚生労働省承認・認可機器となります。
患者様の安全を担保するうえで、承認機器以外の選択肢はありませんでした。


ライトシュアデュエットの導入理由

  • 効率的な脱毛プロセス
    ライトシュアデュエットは、広範囲を一度に処理できる大きなハンドピースを備えており、施術時間を大幅に短縮できます。これにより、患者様の時間を節約し、より快適な体験を提供します。
  • 痛みの軽減
    この機械には吸引アシスト技術が搭載されており、痛みを最小限に抑えながら効果的な脱毛が可能です。痛みに敏感な方にも安心してご利用いただけます。 全身脱毛に最適: ライトシュアデュエットは、広範囲の部位を迅速に処理できるため、全身脱毛に非常に適しています。これにより、全身のムダ毛処理を効率よく行うことができます。


エリートIQの導入理由

  • 多機能性
    エリートIQは、アレキサンドライトレーザーとNd-YAGレーザーの2種類のレーザーを搭載しており、様々な肌タイプと毛質に対応できます。これにより、幅広い患者様に対して最適な治療を提供できます。
  • 精密な脱毛
    エリートIQは、毛の色、太さ、深さに応じたカスタマイズが可能で、特に細かい部分やデリケートな部位の処理に優れています。これにより、顔やビキニラインなどの細かな部位にも効果的です。
  • 長期的な効果
    この機械は、毛根にしっかりとエネルギーを届けることで、長期的な脱毛効果を実現します。数回の施術で持続的な結果が期待できるため、多くの患者様にご満足いただいています。


最適な脱毛体験の提供

私たちがこの2種類の脱毛機を導入した理由は、それぞれの機械が持つ特長と利点を最大限に活用し、患者様一人ひとりに最適な治療を提供するためです。ライトシュアデュエットの効率性とエリートIQの多機能性を組み合わせることで、あらゆるニーズに対応できる高品質な医療脱毛を実現しています。
私たちが目指すのは、患者様が自信を持って美しい肌を手に入れられるようサポートすることです。興味のある方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。



ヒゲ脱毛・髭脱毛に関するよくあるご質問

ヒゲ脱毛は痛いですか?
個人差はありますが、輪ゴムで弾かれるような痛みです。
冷却機能や麻酔クリームで痛みを軽減できます。
何回の施術で効果が出ますか?
個人差がありますが、5~8回程度の施術で効果を実感される方が多いです。
施術時間はどれくらいですか?
30分程度です。
事前に自己処理は必要ですか?
施術前日までに、電気シェーバーで自己処理をお願いします。



ヒゲ脱毛・髭脱毛に関する料金

初回初診料
0円
再診経過観察
無料


ヒゲ脱毛・髭脱毛 セットメニュー

部位 1回 5回 10回
ひげ全体コース
(頬+鼻下+あご+あご下+もみあげ)
33,000円 132,000円 231,000円


【毎月先着50名様】新「ひげ脱毛」プラン!


ヒゲ脱毛・髭脱毛 部位別セットメニュー

部位 1回 3回 5回
13,200円 52,800円
鼻下 7,700円 30,800円
あご 9,900円 39,600円
あご下
(首含む)
16,500円 66,000円
もみあげ 5,500円 22,000円


当院では痛みをやわらげる為に麻酔クリームをご用意しております。
脱毛料金とは別料金となります。


麻酔クリーム料金

【院内で塗布する場合】 ひげ全体(20g):3,000円
※麻酔クリームの販売もしております。ご購入いただき、ご自宅で塗る事も可能です。
1本(30g):3,850円



関連するページ